Yamate Park

Yamate Park

山手公園
HOURS
Open
TRIPADVISOR
(28)
3.5

About

Yamate Park is the first Western-style park in Japan. It was originally known as Bluff Gardens and was opened in 1870 on land leased from the government. In order to help pay the rent, the ladies in the settlement formed the Ladies Lawn Tennis and Croquet Club in 1878. The club is now known as the Yokohama International Tennis Club, and the courts cover much of the park area. However, a series of paths lead down through the trees and it is a pleasant area, shaded by Himalayan cedars imported from India and planted over 100 years ago. The Yamate Museum of Tennis is located in the park. -AH

MoreLess

Ratings & Reviews

3.5
(28)
横浜には日本の初めてが沢山有りますが、ここは日本最初の洋風公園が作られ、その後テニス(庭球)コートが作られテニス発祥の地となった。 また、現在でも立派な幹と枝ぶりのヒマラヤ杉が見事だが、このヒマラヤ杉が初めて日本に植えられたのもここ。 さらに外国人居留地であったこの付近に近代下水道が整備された。 大きな木々による気持ちの良い木陰が有り、移築された旧山手68番館やテニス発祥記念館など、横浜の歴史が.
More
LoveTravel752352
Last year
「山手イタリア山庭園」から横浜山手西洋館巡りの途中で訪れました。カトリック山手教会の交差点(山手公園北側入口)を右折し、フェリス女学院大学の前を通って「山手公園」を目指して歩くと15分程です。 1870(明治3)年に、居留地に住む外国人によって造られた日本最初の洋式公園です。1876(明治9)年に、日本で初めてテニスがプレーされた、テニス発祥の地でもあります。 公園建設のきっかけは、1862(..
More
BackPacker810322
2 years ago
横浜は山手にある「山手公園」にやって参りました。 園内には、もともとは、外国人向け賃貸住宅だった「旧山手68番館」なるものがありまして、今ではテニスコートの管理事務所になっております。そもそも、ここは「日本庭球発祥の地」だそうで、外国人専用のテニスコートが造られたのが始まりだとか。あと、どこがそうなのかよくわかりませんが「日本最初の洋式公園」ともいわれていて、その碑も建っておりまする。 それは..
More
Ponta999
2 years ago

Good to Know

Parking Garage
Good for Kids

Details